
笑福亭 笑助(しょうふくてい しょうすけ)
1997年(平成9年) 笑福亭笑瓶に入門
公益社団法人 上方落語協会々員
吉本興業 所属
入門と同時に上京する。東京で活動後、2014年4月より2018年9月まで「東北住みます落語家 兼 山形住みます芸人」として山形県を拠点に東北各地に笑いを届ける。現在は大阪在住。
【 本名 】 小笠原 毅(おがさわら たけし)
【 生年月日 】 1976(昭和51) 年9月18日生まれ
【 出身地 】 大阪府 八尾市
【 出囃子 】 河内音頭
【 趣味 】 ゴルフ、陶芸、温泉巡り
【 資格 】 世田谷区軟式野球連盟審判
人生を私らしく、おもしろく。
【 芸歴 】
<落語会>
なんばグランド花月
うめだ花月
浅草花月
品川よしもとプリンスシアター
板尾創路ノ大落語会
島之内寄席
笑福亭仁鶴独演会
笑福亭鶴瓶一門会
読売ginza落語会
両国寄席
<鳴り物>
笑福亭鶴瓶「WHITE」東京公演 @浅草公会堂
笑福亭鶴瓶独演会 @紀伊国屋サザンシアター
六代目三遊亭円楽襲名披露公演 @新橋演舞場
桂文珍大東京独演会 @国立劇場
花形演芸会 @国立演芸場
NHK「笑神降臨」
<テレビ>
よみうりテレビ「HAMASHO」
FBS福岡放送「ロバートハウス」
よみうりテレビ「浜ちゃんと!」
日本テレビ「オリラジ経済白書」
フジテレビ「笑っていいとも」 ドヤテクZ、2012年12月12日12時12分12秒ショー
東海テレビ「鈴子の恋」 落語指導
秋田放送「秋田お笑い武者修行!~よしもと芸人マタギの里珍道中~」
日本テレビ「スッキリ!!」
山形テレビ「ゴールデンウィークだ!得テレ」
福島放送「ドミソラ」
さくらんぼテレビ「昼ドキ!TV やまがたチョイす」
山形放送「ピヨ卵ワイド」
ダイバーシティメディア「ママを訪ねて三千軒」
ダイバーシティメディア「バイキングステーション」
ケーブルテレビNCV「笑助のおきたま出愛隊」
<ラジオ>
FM世田谷「ぐっとモーニングせたがや」、「キャンパスライフ」
ラジオ大阪「よしもとむっちゃ元気」、「笑福亭銀瓶の銀ぎんワイド」
ABCラジオ「ABCミッドナイト寄席」
エフエム山形「レディ音タイム」
山形放送「ゲツキンラジオ ぱんぱかぱ~ん」
エフエムい~じゃん おらんだラジオ「ひるらじ」、「笑福亭笑助の音楽を料理するお笑いラジオ」
エフエムNCV おきたまGO! 「Radio ZOOZOO」、「住みます芸人 よぐござったなっし」
NHK「サンドウィッチマンの天使のつくり笑い」
文化放送「新しい東北 職人技プロジェクト with復興庁」
OBC「hanashikaの時間。」、「原田年晴かぶりつきマンデー!」
MBS「ありがとう浜村淳です」
<テレビCM>
丸十大屋
job TanQ(ジョブタンク)就職フェア 2014年、2015年
パチンコGORILLA
山形ダイハツ
ダイソンV6マットレス
ワイモバイル米沢
<映画>
2011年 板尾創路監督「月光ノ仮面」 落語指導
<雑誌>
月刊 山形ゼロ23「笑いの花を咲かせマカショ!!」コラム 2014年5月~2018年10月号まで連載
<講演>
詐欺対策「笑って撃退!最新の特殊詐欺の手口と対策」・・・(公社)名古屋北法人会、(公社)千種法人会、(公社)鳥取県防犯連合会、安心安全のまちづくり兵庫県加東市民大会、長野県木曽町社会福祉協議会、株式会社扶洋、山梨県韮崎市社会福祉協議会、福島県会津若松市、群馬県沼田市役所、岸和田市教育委員会、消費者ネットワークわかやま、兵庫県姫路市消費生活センター、岐阜市消費生活センター、埼玉県吉川市消費生活センター、他多数
相続対策「笑って学ぶ!相続対策」「楽しく語る相続のはなし」・・・株式会社福岡相続サポートセンター、広島弁護士会福山地区会、(公社)不動産保証協会 愛知県本部、JAバンク岩手 渉外担当者協議会、千葉銀行・横浜銀行、大和ハウス工業株式会社、東北ミロク会計人会、株式会社トップ、九州労働金庫、他多数
コミュニケーション(接客)関連「笑って知っ得!コミュニケーション術」・・・(公社)鉄道貨物協会 新潟支部、大和郡山市、デンコードーユニオン、栃木県日光市役所、ネッツトヨタ東海労働組合、株式会社JTB沖縄、他多数
安全大会「ザ・ヒューマンエラー ~落語から学ぶお客様、落語から学ばない落語家たち~」・・・大成ロテック株式会社、住友林業安全協力施工店会 京都支部、鹿島建物総合管理株式会社、住友化学大阪工場 安全衛生協力会、(一社)日本クレーン協会 東海支部、(一社)山口県トラック協会 周南支部、ナカノフドー大阪友愛会、河井建設工業株式会社、共立建設株式会社、岐建株式会社、池田邦工務店安全協力会、サンスター技研株式会社、株式会社谷安組、藤田電機工業株式会社、株式会社タカミヤ、東洋建設株式会社、トップライズ株式会社、他多数
人権講演「笑って納得 思いやりの心」・・・和歌山県九度山町役場、岐阜県安八町青少年育成町民会議、奈良県大淀町、京都府舞鶴市余内小学校地域子育て支援協議会、姫路市別所校区人権教育推進委員会、佐賀県小城市、他多数
健康・元気・ご長寿「たくさん笑って心は元気!身体は健康!」・・・南紀くろしお商工会、兵庫県学校厚生会 淡路支部、三重県いなべ市老人クラブ連合会、岡山県井原市寿大学院運営委員会、泉州カーペット工業懇話会、JA紀州、JAハリマ、他多数
SDGs「持続可能(SDGs)なコミュニティ作り」・・・埼玉県久喜市鷲宮地区区長会、他
地域活性「笑って再発見!ぼくらの町のいいところ」「笑って楽しいボランティア」・・・栃木県小山市役所、彦根・愛知・犬上市町議会議長会、公益財団法人東京都公園協会、山形市商店街連合会、愛媛県今治市役所、兵庫県宍粟市生涯学習センター、兵庫県西播磨観光協議会、三重県尾鷲百友会、他多数
その他・・・大阪府八尾市立亀井中学校創立30周年記念式典 記念講演
<落語 持ち根多(五十音順)>
青菜
あくびの稽古
愛宕山
阿弥陀池
池田の猪買い
牛ほめ
うなぎ屋
生まれ変わり(桂三枝 作)
延陽伯
書割盗人
がまの油
紙入れ
看板の一
金閣寺(笑助 作)
口入屋
くっしゃみ講釈
高津の富
子ほめ
権助魚
蒟蒻問答(ハンバーグ屋問答)
皿屋敷
三十石 夢の通い路
地獄八景亡者戯
獅子の子(2丁拳銃・小堀さん 作)
四十七鹿(笑助 作)
七度狐
宗論
寿限無
尻餅
崇徳院
住吉駕籠
相撲場風景
ぜんざい公社
粗忽長屋
代書屋
試し酒
つる
つぼ算
出来心
鉄砲勇助
田楽喰い
天狗裁き
天災
道具屋
動物園
時うどん
浪花の雪女(小佐田定雄 作)
二人癖
初天神
はてなの茶碗
半分垢
東の旅~発端~
貧乏花見
ふぐ鍋
へっつい盗人
味噌豆丁稚
妾馬
桃太郎
八尾ゴリラ(笑助 作)
宿替え
山形のススメ(笑助 作)
遊山舟
湯屋番
寄合酒
悋気の独楽