あなただけの『オリジナル落語』を作りませんか?
既存の落語は古典落語と新作落語(創作落語)に分かれます。
古典落語とは古くは江戸時代から語り継がれてきた演目。新作落語(創作落語)とは落語家もしくは作家が新しく創作した作品です。
笑福亭笑助は新しいジャンルを開拓します!
オリジナル落語!!
ご依頼主様のお好みの主人公・ストーリー・メッセージ等を盛り込んだ落語(噺)を作ります。
今まで難しかった落語の世界が、あっという間にあなたの現実の世界と重なります。
ご依頼から実施までの流れ
1、お問い合わせ(ご依頼・見積もり等、気軽に問い合わせください)
2、打ち合わせ
3、脚本の作成
4、脚本の確認・修正・決定
5、実施(実演)
※ご依頼から実施までに最低1ヶ月は必要と思ってください
1、お問い合わせについて
・ご希望の日時をお知らせください
(オリジナル落語の時間は一席 10~30分以内が目安です)
・ご希望の場所をお知らせください
(店舗・イベントスペース・ホテル宴会場・貸しホール・会議室・自宅など)
・ご予算をお知らせください
※別途交通費を頂戴する場合がございます
・ご希望の内容をお知らせください
例① 誕生日・還暦祝い向け
Aさんの人生をドラマチックに家族との絆を描いた物語
例② 結婚式・余興向け
B君とCさんの出会いから結婚までの愛の軌跡を描いた物語
例③ 開店祝い・創立記念向け
起業から現在に至るまで、社長の苦労・実績を描いたサクセスストーリー
例④ 新商品のプロモーション
商品の魅力を周知し、セールスにつながる内容で。
例⑤ 広報として
新制度の周知もしくはキャンペーン等を落語でPR
例⑥ 特殊詐欺防止
オレオレ詐欺被害の実例を紹介し、今後詐欺に遭わないようにするために学ぶ落語。
例⑦ 相続問題について
遺産相続についての落語。遺言と遺書の違いは?エンディングノートとは?かしこい相続税対策など、終活問題をわかりやすくまとめたストーリー。
※できるだけ多種多様なものに対応させていただきます
また古典落語をもう一席、他の落語家や漫才師・マジシャンなども呼んでほしいというご要望にもお答えします。
お問い合せ先:shosuke0918@gmail.com(笑福亭笑助)
2、打ち合わせについて
ご希望の落語の内容について、できれば対面で詳しく伺わせていただきます。
※最低1~2時間ほしいです
3・4、脚本の作成~最終決定まで
打ち合わせ後、書き上げた脚本と吹き込んだ音声データをメールにて送らせていただきます。
確認していただいた後、内容に問題がなければ決定とし、笑福亭笑助が稽古に入ります。
5、当日にご用意いただくもの
・座布団(一枚)
・高座台(舞台の高さがご覧になる方の目線と同じぐらいの高さが理想です)
・CDプレイヤーもしくはBluetooth対応スピーカーなどの音響装置(出囃子を流す時に必要)
≪実績≫
2013年 建築資材メーカー様(展示会にて新商品をPRする内容)
2013年 暮らしをサポートする会社様( 今できることを楽しみながら毎日を過ごすことの大切さを再認識できる内容)
2013年 個人様(上司の昇進をお祝いする会で、上司のひととなりを楽しめる内容)
2014年 福島県○○警察署様( 振り込め詐欺の被害を防止する内容)
2014年 個人様( 結婚披露宴にて、新郎新婦の出会いから結婚まで愛の軌跡を二人の写真も盛り込んで)
2015年 一般社団法人 相続や財産管理に関する団体様(「家族信託」という制度を分かりやすく説明した内容で)
2015年 国立○○大学様(地域の伝統産業とそれにまつわる民話をもとにした落語)
2018年 埼玉県金融広報委員会様(最新の詐欺や悪質商法の手口を知り、対策・撃退のための落語)
2018年 国立○○大学 准教授様(観光経済学と地域ブランド戦略の課外授業において、米沢藩の槍組と鉄砲組について)
2018年 個人様(ピアノ教室の発表会において、先生と笑助でピアノと落語のコラボ。題材はモーツァルトの「魔笛」)
2018年 宮城県税理士会 ◯◯支部様(税理士さん達の集まりでお金や会計にまつわる物語)
2019年 大和ハウス工業 ◯◯支店様(家族信託に関する落語)
2019年 大和ハウス工業 ◯◯支店様(笑顔と健康と相続について)
2019年 兵庫県姫路市 ◯◯小学校(人権を学び、思いやりの心を育む内容)
2019年 千葉県君津市 消費者大学(高齢者のための相続対策落語「笑って学ぶ!相続対策~相続が争族にならないために~」)
2020年 国連が推奨する持続可能な開発目標(SDGs)に関する落語を鋭意制作中!!
当日はお客様も一緒に『オリジナル落語』をお楽しみください。
舞台などのセッティングが終われば、あとは開演を待つのみです。
出囃子に乗って笑福亭笑助が登場し、世界にたった一つの落語を披露します。
その様子を映像に撮っていただいても構いません。
お客様のイベントに一花添える笑福亭笑助の『オリジナル落語』を宜しくお願い致します。